これからこの記事ではチランジア・ビフローラ4号の成長記録を付けていこうと思います。
とりあえずは3ヵ月ごとに更新していく予定です。
チランジア・ビフローラ4号を育てている環境
- 【置き場所】室内・部屋の中心(植物LED使用)
- 【水やり】2018年2月~3月は基本的に毎日(霧吹き、3日に1回くらいタンク内の水が入れ替わるように)、4月~毎日タンク内の水入れ替え
- 【固定】素焼き鉢+軽石+バークチップ
ビフローラ周辺の温度
【2018】14.3~19.6度(2月)、15.8~21.1度(3月)、18.3~24.1度(4月)、20.3~26.0度(5月)、22.8~26.2度(6月)、23.2~26.6度(7月)、22.8~26.6度(8月)
【2018/2月中旬】購入時のチランジア・ビフローラ4号
再チャレンジのビフローラ4号。2株購入してこっちは鉢植えで育てています。
購入時の記事
【2018/5/20】購入から約3ヵ月後のチランジア・ビフローラ4号
ビフローラ4号を育て始めてから約3ヵ月が経ちました。
新しい葉を10枚くらい展開しているので調子は良さそうです。
水やりと肥料はビフローラ・グリーンを育てた時に反応が良かったので、最初の方は毎日極薄の液肥(10,000倍)、新しい葉を複数枚展開して動きが見えてきたら徐々に液肥の濃度を上げていきました。
4月頃からは1週間に2回2000倍の液肥を与えています。
今年は少し肥料多めで育ててみようかなと。
チランジア・ビフローラ4号の開花失敗
ビフローラ4号が開花失敗したので、記録として残しておきます。
2018/6/13
花芽を確認。
2018/7/1
約20日後。花序がググッと伸びてくる。
2018/7/9
約1週間後。さらに少しだけ伸びる。
先端部分の花苞が少しだけ開いてくる。
2018/7/29
20日後。完全に沈黙。
花苞も色褪せてしまう。
もうだめかな?と思いながら待っていましたが、ここで開花失敗と判断して写真撮影後に花序をカット。
一応、開花姿はビフローラ5号の方で見れたので、この株はこの後の子株に期待です。
ただ、ビフローラはこの後が難しい…。
何とか頑張って子株を出して欲しいなと祈っています。
【2018/8/19】購入から約6ヵ月後のチランジア・ビフローラ4号
ビフローラ4号を育て始めてから約半年が経ちました。
前回の開花失敗後、どんどん外葉が枯れてあからさまに衰弱しています。
子株らしきものも見えていないので、もうダメかもしれません。
今まで何度かビフローラを育てて枯らして感じているのは、温度管理以外の何かが必要なんじゃないかなと。
その何かが未だにつかめていないんですけれども…。
ただ、5号との調子の違いを見ると家の環境では鉢植えじゃない方がいいのかもしれません。
ビフローラ・グリーンを育てた時も鉢植えよりカクタススケルトンに固定した方が調子が良かったです。
育てた数が少ないので何とも言えませんが、違いがはっきりと出るので個体差じゃないような気もしています。
個人的には株元の風通しなのかな?と感じるところがあるのですが、どうなんでしょうね。
【追記】
前回の更新後、どんどん外葉が枯れていき、9月上旬に枯らしてしまいました。
残念です。